
今回は九州 佐賀県唐津市にある波戸岬キャンプ場での体験レポートです。
目次
九州佐賀県唐津市波戸岬キャンプ場を選んだ理由
- メディアでよく取り上げられてて気になっていた
- 夕日がキレイ
- 海釣りが出来る
- 帰りに呼子でイカを食べれる
九州佐賀県唐津市波戸岬キャンプ場について
基本情報 | |
住所 | 佐賀県唐津市鎮西町名護屋7324 |
TEL | 0955-82-2820 |
営業期間 | 通年営業/毎週水曜日(ゴールデンウイーク、7~9月などの繁忙期は無休) |
サイト料金 | ☆オートサイト(電源付・車乗入OK)L:6,600円 M:4,400円(1泊) ☆一般サイト L:3,850円 M:2,200円(1泊)☆フリーサイト 中学生以上:1人/2,200円 小学生(未就学児無料):1人/1,100円(1泊)☆プレミアムエリア(平日6名~、土日祝日8名~) 中学生以上:1人/8,800円 小学生(未就学児無料):1人/4,400円(1泊)※すべてのサイトで2泊以上は割引料金 |
受付 | チェックイン12:00~ チェックアウト11:00まで(プレミアムエリア:17:00まで) |
売店 | 薪1束/500円(morifaが買ったときは広葉樹でした)炭、ガス燃料、着火剤、紙皿、紙コップ |
遊び | 海釣り、昆虫採集、花火 |
お風呂 | コインシャワー |
周辺施設 | 呼子のイカが食べれるお店(車で10分前後で数店あり) |
NG | 直火 |
ペット | NG |
レンタル品 | 手ぶらでいけるほど充実してます |

いざ、波戸岬キャンプ場!
あいにくの雨だったのでワンタッチテントとタープのみで時短設営で今回は行くことにしました。一番人気のL5サイトを予約してたけど最大風速20メートルのため急遽M5の無風で景色なしなサイトへ。

とりあえずトイレはすぐ近くなので雨でぬれなくてすみました。
おしゃれな管理棟♪
管理棟の正面
自販機が3台もあります!

ゴミ回収場所。袋に分別して出すとキャンプ場が処理してくれるそうです。なんとありがたい!
缶・瓶はこっちで
ペットボトルはこっちね。
で、こちらが燃えるゴミやね。


炊事棟(オートサイト)
灰捨て場
フリーサイト・一般サイト付近の道
貸切状態(笑)
一般サイトとフリーサイトは車の乗入ができないから搬入がけっこう大変そうだな。
これをお借りしてするっぽいけど階段は遠回りしないといけなそうだな。混みあう日は私物のキャリーが必須ですね。
波戸岬キャンプ場NO.1人気のL5サイト
晴れてたら最高でしたね。残念( ノД`)シクシク… 個人的にはL2サイトも絶景を楽しめそうでしたが、微妙な傾斜を克服する必要がありそうです。
写真では分かりづらいんですが海も荒れてて雨も降っていたのでD吉との約束の釣りは延期となりました。
雨なので今回の遊びはすべて断念


開き直って16:00~晩飯決行!
キャンプで初のてんぷらに挑戦!!!
ちゃんとてんぷらになってましたよ~。
そして早々と火おこし!
まずはステーキから焼いちゃいます。
地鶏です! どっちもとてもおいしくいただきました。
実はこの前にカツオを藁焼きに挑戦しましたが、想定外のファイヤーでパニックで撮影し忘れました(笑)

〆はシェラカップ即席ラーメンで。 ごちそうさまでした!
まとめ
あいにくの大雨のキャンプでしたが、水はけもよく設営してしまえばサイト内では非常に快適にまったり過ごすことが出来ました。フラフラと散歩しましたが、大半が景色が良く見えるサイトばかりで晴れならば最高のロケーションを楽しめるし、トイレも洋式でコインシャワーも完備で管理人さんの人柄も良く、キャンプ知識もあるので初心者でも安心して過ごせるキャンプ場です。


次は快晴の時にリベンジします!
以上、波戸岬キャンプ場での体験レポートでした。

- ソロ~ファミリーでもOK
- 景色&ロケーション重視の方
- キャンプで海釣りしたい方
- 呼子でイカを食べたい方
【今回のキャンプで活躍したギア】
【九州のキャンプ場をお探しの方】
morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!


[…] 九州 佐賀県唐津市 波戸岬キャンプ場で雨キャンプ! […]