大分県別府市 志高湖キャンプ場で湖畔ファミリーキャンプ!

大分県別府市志高湖キャンプ場 湖畔キャンプ場

morifa
morifa
こんにちは!morifaです。
今回は大分県別府市にある志高湖キャンプ場にて家族でキャンプした1泊2日体験レポートです。

 

志高湖キャンプ場
初心者おすすめ度
(4.0)
ロケーション
(5.0)
子供連れ
(3.5)
コストパフォーマンス
(5.0)
設備の清潔感&充実度
(4.0)
総合評価
(4.5)

志高湖キャンプ

  • 家族で湖畔キャンプに行ってみたかった
  • 子供とボートに乗りたい!
  • 天気が良ければ湖畔にとても近い距離でテントを張ることが出来る
  • 絶景!非現実的な雰囲気を味わえそう
  • 高速ICを降りてからアクセスがよくて、自宅から2時間で行ける。
  • 別府温泉が近いので夜もしくは帰りに温泉に寄ることが出来る

大分県別府市 志高湖キャンプ場について

基本情報
住所 大分県別府市大字東山380-1
TEL 0977-25-3601
営業期間 通年、予約制ではない
サイト料金 フリーサイトのみ、1人330円(3歳以上)、車両乗り入れ1台440円、バイク1台220円
受付 売店にて10:00~16:30まで
売店 軽食、菓子、酒、薪(400円くらいだったかな)、炭など
遊び 各種ボート30分/540~1100円、レンタサイクル60分/1台300円
お風呂 なし。車で10分くらいにあり。
周辺施設 アフリカンサファリ、城島後楽園遊園地、トライアルなど
NG 釣り、遊泳、直火、花火、発電機、音楽、ゴミ
ペット OK
morifa
morifa
キャンパーに優しいお値段がありがたい!
ソフトクリームもあるばい!
D吉
D吉
MEMO
受付が終わるとキャンプ場には入れるけど、車での乗り入れは出来ないので場所取りをして可能であれば荷物を運んで待機。11時になると設営してOK!キャンプとしてはここからスタートですね。その後13時以降になればサイト近くまで車を乗り入れできます。広大なキャンプ場なのでファミリーキャンプなど荷物の多い人は管理棟から近い場所でないと運搬がとても大変です。

いざ、憧れの湖畔キャンプ

志高湖

湖の周りには柵などついていない場所もあるのでギリギリまで寄って設営することも可能でしたが、天気が悪いときは危険なのでやめましょう。当日は晴天だったので我が家は白鳥も目の前の超ギリギリな場所に設営しました!

ステーキ カレー

設営後、お腹がペコペコだったので早速の昼食。

メニューはお魚屋さんで買った車エビ、ステーキ、そしてカレー(レトルト( ´∀` ))

ステーキは少し焼きすぎて見た目悪くなっちゃいました。安かったこともあり、噛めば噛むほど味がでる感じ(笑)悪くない!

火吹き

食後のコーヒーのための火おこしをめずらしく手伝ってくれたD吉。

興味のあることはガンガンやってくれるので助かります(*´∀`*)

グランドゴルフ

食後の運動にグランドゴルフをしました。平日ということもあり、空きスペースが結構あったので盛大に家族で楽しめました。

でも、他のキャンプ場より平日にしてはたくさんのキャンパーの方々がおられました。さすが、人気の志高湖キャンプ場ですね!

志高湖キャンプ場

そして、散歩。。。

とにかく広すぎます!!!1周するのに我が家は30分ほどかかりました。

MEMO
トイレが管理棟に近いので管理棟から一番遠いサイトになるとアップダウンもあるのでトイレまで歩くと10分くらいはかかるので夜になると危ないので子供連れで行かれる方には管理棟近くを強くお勧めします!

でも、一番奥のサイトは絶景なのでソロや大人のグループで行くなら良いと思います。絶景だし、静かだし、雰囲気はばつぐんですよ。

志高湖キャンプ 最奥

こちらが最奥のサイトからの景色です。遠く真ん中が由布岳かな。天気がよいと最高です!

当日もソロキャンパーの方が2組ほど張られてました。

たき火

湖畔沿いでの焚き火は格別でした。でも夜は足を滑らせないように注意しながらしないといけません。

写真では撮れなかったけど、湖畔に映った焚き火もまた最高でした。

まとめ

チャムス ホットサンドメーカー

初めての湖畔キャンプでしたが、非現実的な雰囲気を味わえるのがとても良いと感じました。志高湖キャンプ場は高速を降りてからも15分前後で着く立地なのでとてもアクセスがよくて逆方向にはなるけど、市街地側に行けば別府温泉ですし、食材も港町なのでとても新鮮なものが手に入りますのでキャンプにはもってこいの環境にあるといえます。桜が咲いていればなおよかったです。

今回は晴天の時にこれたので良かったですが、もし雨の日だと草地なので湖側はぬかるみやすいので少し注意が必要です。

ちなみに翌日は曇りでした。

注意
一点だけ、注意が必要なのは用水路が結構多くて深いので小さな子供連れの方は絶対目を離さないようにしたほうがいいです。もちろん、湖畔沿いも!

 

志高湖キャンプ場 白鳥

管理棟で必要なものはだいたいは手に入りますし、管理人さんもとても優しい、料金は超安い、サイトの雰囲気は抜群、お風呂はないですが、トイレも水洗で掃除もきれいにされてて、炊事棟もきれいでした。ゴミも燃えるゴミ以外であれば、分別して捨てることが出来ますので本当に快適なキャンプ場でした。

morifa
morifa
そりゃ、人気なワケだ。
また、絶対にリピートしたいキャンプ場になりました。

以上、志高湖キャンプ場の体験レポートでした。

 

このキャンプ場はこんな人にオススメばい!
D吉
D吉
  • ソロ&ファミリー&グループキャンプ
  • 景色&ロケーション重視の方
  • ソロキャンプ(一番奥のサイトがおすすめ)

 

【今回のキャンプで活躍したギア】

CHUMSのダブルホットサンドイッチクッカー。シングルも可愛いけど子供が食べるには大きいのでダブルだとちょうどいいサイズで焼けるし、CHUMSの刻印がおしゃれでキャンプの食事を盛り上げてくれます。

morifaのおすすめポイント
いろんな方法を試してみましたが、食パン6サイズを半分に切って具材を自分で思ってるよりもパンパンに詰めて焼くといい感じにできますよ!我が家ではおうちでも活躍しています!(^^)!

 

【九州のキャンプ場をお探しの方】

morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

大分県ボイボイキャンプ場【九州】キャンプ体験したキャンプ場のまとめ!!!

 

morifa
morifa
ご興味があればインスタのフォローもよろしくお願いいたします(^▽^)/

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。