宮崎県都城市 超高規格!で家族向けな観音池公園オートキャンプ場で温泉キャンプ!!

観音池公園オートキャンプ場

morifa
morifa
こんにちは!morifaです。

今回は宮崎県都城市にある観音池公園オートキャンプ場で1泊2日でファミリーキャンプした時の体験レポートです!

 

観音池公園オートキャンプ場
初心者おすすめ度
(5.0)
ロケーション
(2.0)
子供連れ
(4.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
設備の清潔感&充実度
(5.0)
総合評価
(4.0)

観音地公園キャンプ場

  • 隣接した施設に温泉があったこと
  • 施設内の温水プールで子供と遊びたかった
  • 敷地内に大きな遊具やゴーカートなどがあるので遊びに困らない
  • 全体的に設備がキレイそうだったため
  • 自宅から2時間ちょいで行ける

宮崎県都城市 観音池公園子ども村キャンプ場について

 

基本情報
住所 宮崎県都城市高城町石山4195
TEL 0986-58-6139
営業期間 通年営業
サイト料金 下に写真で貼ってます
受付 チェックイン15:00~17:00 チェックアウト10:00
売店 調味料、弁当、野菜、お菓子、カップ麺、酒類、充実のラインナップ!!
遊び スライダー(有料)、ゴーカート(有料)、貸しボート(有料)、温水プール(有料:水着もレンタルできます)、グラススキー(有料)、パターゴルフ(有料)、大きな遊具など
お風呂 7:00~21:00まで利用可能(毎週水曜日が休館)料金は下のメモを見て!
周辺施設 車で5分以内にコンビニ、10分以内にはスーパーなどだいたい何でもあります!
NG 下に写真で貼ってます (利用上の注意:看板)
ペット ダメでした
レンタル品 貸テント1,100円、ヤカン100円、アルミマット、テーブルセット、飯盒、鉄板など

 

観音池公園オートキャンプ場

サイト料金

morifa
morifa
バンガローも10,000円~であったよ!

観音池公園オートキャンプ場

管理棟

morifa
morifa
薪や木炭はこちらで購入しておきましょう!
MEMO1
☆ 有料の遊具営業時間 10:00~17時まで  土日祝日、お盆、お正月のみ営業
平日は有料遊具で遊べないのが残念( ノД`)シクシク…
D吉
D吉
MEMO2

中学生以上1回420円/1日630円 小学生1回210円/1日310円 幼児は無料

温泉&プール共通利用料金 中学生以上1回630円 小学生1回310円 幼児は無料

観音池公園オートキャンプ場

NG事項

 

いざ、温泉キャンプ!

観音池公園オートキャンプ場

平日のため今回も完全貸切~。のびのびと過ごせるけど、たまには他のキャンパーさんのサイトを見学したいので少し残念(´;ω;`)ウゥゥ

観音池公園オートキャンプ場設営時は時折つよい風が吹いていたので隣に木があるところに今回は設営しました。

フリーサイト以外は電源がついているので便利です!入場してから管理人さんが巡回しに来られるのでその時に電源ボックスを解錠してくださいます。

MEMO
この日は貸切だったこともあり、サイト設営してからどのサイトにしたのかをお伝えしましたが、宿泊者が多い場合はサイトが決定してからの設営になります。 

観音池公園オートキャンプ場

 

キャンプ場に乗入するときはこちらの左側のゲートをくぐって入場します。

morifa
morifa
なんか安心できますね。

観音池公園オートキャンプ場

 

設営も完了したのでちょっとお散歩して施設のチェック。

大きな滑り台の遊具発見!行ってさっそく、こちらで30分ほど楽しみました。

観音池公園オートキャンプ場

 

遊具の近くにトイレがあり、洋式水洗でキレイでした。こちらの建物の裏はグランドゴルフが出来るようになっていて当日はおじいちゃんおばあちゃんで賑わっていました。

観音池公園オートキャンプ場

 

朗報!自販機の並びにアイスも売っていましたよ。売店にもあるけど、21:00までなのでそれ以降で食べたくなった時はこちらをどうぞ!(^^)!

観音池公園オートキャンプ場

 

こちらが低床サイトですね。電源もあって車の横づけができます。

観音池公園オートキャンプ場

 

こちらが高床サイト。ここも電源あり、車の横づけができます。

morifaは低床サイトも高床サイトもまだ設営体験したことがないので未知の領域ですが、いつかは体験してみたいですね。

観音池公園オートキャンプ場

 

こちらが芝生サイトで我が家が今回設営したサイトと同じで電源あり、車の横づけができます。

結構木が植えられているので大型テントやシェルターの設営は難しいと思います。大型でなくても、テントとタープでちょうど良いくらいにおさまると思います。我が家は今回は風が強かったのでタープなしでテントのみの設営にしたのでスペースは余裕でした。

観音池公園オートキャンプ場

 

ここがフリーサイトエリアです。貸切のため我が家のゴルフ場として使わせて頂きました(笑)( ´∀` )

観音池公園オートキャンプ場

 

電源はなしです!ここなら大型テントやタープもOKですね。

観音池公園オートキャンプ場

 

フリーサイトの隣に通りを挟んで駐車場がありますので荷物を降ろしたらここに停めるようです。

その先に見えるのはトイレ。場内に2か所で施設内合わせると4か所にあるので安心。

観音池公園オートキャンプ場

 

洋式水洗でキレイでしたよ。

観音池公園オートキャンプ場

 

立派な炊事棟は1か所ですが中央付近にあるので利用しやすく、新しそうなので中もとてもキレイでした。

観音池公園オートキャンプ場

観音池公園オートキャンプ場

観音池公園オートキャンプ場

 

灰はここに捨てちゃいましょう!!

観音池公園オートキャンプ場

キャンプ場の全体図はこんな感じになってます!

観音池公園オートキャンプ場

 

キャンプ場から歩いて3分の施設に売店、温泉、プールがありました。

ールは夏季以外は温水で年中営業されてるそうです。子供用のゾーンもあって安心ですよ。

温泉はプールと脱衣所を経由してつながってるので水着を脱いだら即温泉に入れるので楽チンでした。

D吉
D吉
ビート板もあったばい!

温泉も露天、サウナ、電気、寝湯などお風呂の種類が多くて楽しめますよ。平日でも温泉の利用者さんはたくさんおられました。

まとめ

観音池公園オートキャンプ場

 

やっぱり温泉入れるキャンプ場はイイですね~。今回は食事や焚き火、遊んでる写真を撮り損ねちゃってなんか施設紹介みたいになってしまいましたが、ファミリーやカップルでのキャンプにはとても快適に楽しむことができるキャンプ場でおすすめです。土日祝日にくれば、さらに遊べるレパートリーも増えるので充実した休日を過ごせるのではないでしょうか!

D吉
D吉
キャンプ最高!

観音池公園オートキャンプ場はお子様連れのキャンパーに特におすすめなのでぜひ一度行ってみてください!

以上、今回は宮崎県都城市の観音池公園オートキャンプ場でのキャンプ体験レポートでした。

 

このキャンプ場はこんな方におすすめです。
morifa
morifa
  • 小さい子供連れキャンパー
  • 土日祝日にキャンプできる方
  • 温泉に入りたい
  • 快適に過ごしたい

 

【今回のキャンプで活躍したギア】

≪選んだ理由≫風の強い日にキャンプに行ってペグが抜けたり、石が多いところでペグが曲がったりとキャンプを経験していくたびにペグの重要性に気づき、大変なことになってからよりもなる前にとこちらの鍛造ペグに変更しました。長さも30前後は必須です!

タープのペグはこのサイズにしておいたほうが強風時などは安心して眠れます!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【6点セット】 R-103-1

同程度のクオリティで安心のスノーピークブランドが好きな方ならコレ!

 

【九州のキャンプ場をお探しの方】

morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

大分県ボイボイキャンプ場【九州】キャンプ体験したキャンプ場のまとめ!!!

 

morifa
morifa
ご興味があればインスタのフォローもよろしくお願いいたします(^▽^)/

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。