
今回は熊本県玉名市にあるたまなフラワーパークキャンプ場でデイキャンプしてきたのでキャンプ場について分かったことをレポートしてみます!
目次
熊本県玉名フラワーパークキャンプ場を選んだ理由
- 新しいキャンプ場だったから見てみたかった
- 自宅から1時間以内で近いから
熊本県玉名フラワーパークキャンプ場について
基本情報

プチ、キャンプ場レビュー
いい天気でしたがなかなか風が強かったのでタープを張るのはちょっと苦戦しましたが、なんとか設営完了!
今日はデイキャンなのでテントはなしです。
サイト隣にはフラワーパークが広がっていました。
今年にオープンされたばかりで施設内はとてもきれいでした。
ランチのみの営業もされていて隣にカフェが併設されたいるので食事のみで利用される方もいらっしゃるそうです。
キャンプ場からは快晴なら雲仙普賢岳が見えるそうです!この日はうっすら雲がかかって見えなかったので残念でした。 景観は少し建物が視界に入るのが気になりますが夜になると街の明かりがキレイに見えるそうです。
サイトは大きく分けて3か所とけっこうコンパクトなキャンプ場です。こちらは管理棟の背後に右側のサイトです。
ソロで3組、ツールームテント2組くらいは張れるかな。大型テントなら1組でしょう。
こちらは中央のサイトです。こちらはソロで4組、タープ&ツールームテントで2組は張れます。大型テントタープなしなら2組かな。
こちらは左側サイトです。こちらもソロで4組、ツールームテントなら3組は行けるかな。真ん中に直火エリアがあるのでグルキャンやソロで直火したい方向けです。サイト内に電線があるのが少し気になりますね。
サイト内の電線
直火エリアはこんな感じです。
キャンプ場は丘の上にあるので周りはこのようなフェンスに囲まれていました。基本的にフェンスの後ろは木に囲まれているのですが小さな子供連れの場合は十分注意しましょう!
備え付けのテーブルやイスもありますのでデイでも、宿泊でも活用できますね。
炊事棟は2か所あり、けっこう広くて上に物を乗せれるスペースもあるので非常に使い勝手は良かったです。
薪の販売もしており広葉樹が600円で購入できます。
BBQスペースです。昼・夜の食事だけでも利用可能です。


まとめ
玉名フラワーパークキャンプ場はオープンしたばかりということもあり、とってもきれいなキャンプ場でした。特に芝生はきれいに管理されていてそのまま寝そべっても心地よいです。カフェ併設のBBQスペースがあるので予約をしておけば食事や材料も用意して頂けるのは大変助かると思いますし、キャンプの組数も少ないので静かに過ごせるんじゃないかなと思います。
WIFIも完備しているのでゲームやYouTubeが手放せない今どきっ子も連れてこれる至れり尽くせりなキャンプ場でした。
以上、玉名フラワーパークキャンプ場のプチっとレポートでした。

- ソロ&ファミリーキャンプ
- 快適なキャンプ場がお好みの方
- これからキャンプをはじめようと考えている方
【今回のキャンプで活躍したギア】
≪選んだ理由≫連結しても個別でも使えるので使い勝手が最高です。
【九州のキャンプ場をお探しの方】
morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

