熊本県菊池市 四季の里旭志キャンプ場で温泉キャンプ!

熊本県菊池市 四季の里旭志キャンプ場

morifa
morifa
こんにちは!morifaです。
今回は熊本県菊池市にある四季の里旭志キャンプ場での1泊2日体験レポート。

 

四季の里 旭志キャンプ場
初心者おすすめ度
(5.0)
ロケーション
(3.0)
子供連れ
(4.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
設備の清潔感&充実度
(4.5)
総合評価
(1.0)

旭志キャンプ

  • 温泉施設が隣接している
  • 子供が遊べる遊具と動物にえさやり体験が出来る
  • 電源サイトがあるので電気毛布で暖かく眠れる
  • 自宅から下道で2時間以内で行ける

熊本県菊池市 四季の里旭志キャンプ場について

 

基本情報
住所 熊本県菊池市旭志麓2934-10
TEL 0968-37-3939
営業期間 通年、第3木曜のみ休業。7・8月は無休。11月~3月毎週木曜が休業。予約制(なしでも空いていればOK)
サイト料金 【オートサイト(電源あり)】 1泊/デイ5000円【フリーサイト】1泊/デイ1800円【グループサイト】1泊/デイ6000円【ウッドデッキサイト】1泊/デイ1800円 【常設テントサイト】1泊/デイ6800円【入村料】中学生以上250円、小学生130円、未就学児無料
受付 管理棟でチェックイン14:00~ チェックアウト~11:00
売店 キャンプ用品、菓子、食料、調味料、お土産品、薪500円、炭
遊び 遊具、ふれあい動物広場、屋内プール(夏季のみ)
お風呂 大浴場 中学生以上330円、小学生120円、幼児無料 (キャンプする人は割引あり

貸切風呂 平日(50分)1000円 土日祝日(50分)1200円

周辺施設 車で15分に道の駅 旭志(隣にレストラン併設)、ロッキースーパーストア、サニー
NG 直火
ペット オートサイト、グループサイトでのみOK
レンタル品 テント、タープ、ランタンなど充実
MEMO1
オートサイト・グループサイトは車の乗り入れOK。その他サイトは乗り入れ不可。 
MEMO2
スノーピーク・モンベル会員割引10%OFF
morifa
morifa
ログハウスの宿泊もあるみたいですよ!
ソフトクリームもあるばい!
D吉
D吉

いざ、温泉キャンプ!

旭志キャンプ場 トイレ

平日ということもあり、完全貸切だったので好きなところ選び放題!

景色が良くて、トイレ・炊事棟の近いオートサイトをチョイスし、さっそく設営。

MEMO
オートサイトは大型テントでなければタープも設営出来るくらいの広さです。フリーサイトは狭いのできついかも。

お座敷スタイル

今回はサーカスTC DXお座敷スタイル電気毛布インストールで設営!!寝床担当はかぁちゃんにお任せ。

ふれあい動物広場

14時過ぎにチェックインしたので、設営後はもう16時前だったこともあり急いでふれあい動物広場へ。

ふれあい動物広場 営業時間10:00~17:00 中学生以上300円、小学生150円、幼児無料(えさ代)大250円、小100円

受付は無人(平日だからかな。)BOXに入れて、えさは大を購入!こちらもBOXへお支払い。

ひつじ、やぎ、カンガルー、ワラビー、ラマ、ポニー。おそるおそる、えさやりしてみる!

旭志キャンプ場 えさやり

D吉
D吉
けっこう怖かった。
テンマクデザイン お座敷スタイル動物にえさやり後にそのまま温泉に直行し、広いお風呂を楽しみました。いいですね!キャンプに来て、このような広い温泉に入れるなんて。貸切風呂も気になりましたが、次回としました。

D吉
D吉
ソフトクリーム美味しかったばい!

日も暮れたのでサイトに帰り、思いのほか寒かったため湯冷めしたくなかったのでテント内で夕食をとりました。

アヒージョ薪ストーブで鷹の爪たっぷりアヒージョ。

morifa
morifa
鷹の爪入れすぎた!( ノД`)シクシク…
ファイアグリル最後はやっぱり我慢できず焚き火しちゃいました(笑)

完全に湯冷め

霜がテントに翌日は寒かったぁ。寒がりには厳しい!雪中キャンプには憧れますが我が家にはまだまだ先かも。

最後は温泉にぬくぬくになって直帰となりました。

まとめ

旭志キャンプ場やっぱりキャンプ場に温泉施設が隣接していると楽しみが増えて良いですね。特に冬は温泉があると最高ですね!

注意
管理棟からサイトまでの間の道路やオートサイトの近くの道路が一般道のため車がよく通るので小さな子供連れの方は十分注意してください。

今回は遊具は写真に撮るの忘れてましたが、幼児向けの遊具が少しある点も家族でキャンプに行くときにはとてもありがたいです。さらに動物広場があるのでえさやりも楽しめます。

売店では調味料やお菓子、ドリンク、食料、薪、レンタル、、、。ほとんど何でもあります!( ´∀` )そのうえ、温泉までも!

D吉
D吉
キャンプ最高!

ファミリーキャンプにはとってもおすすめのキャンプ場を発見してしまいました。

また、必ず行くと思います。

以上、今回は四季の里旭志キャンプ場でのキャンプ体験レポートでした。

このキャンプ場はこんな人におすすめばい!
D吉
D吉
  • ファミリー&グループキャンプ
  • キャンプでもお風呂に入りたい方
  • 充実の設備で快適にキャンプしたい方

 

【今回のキャンプで活躍したギア】

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)サーカスTC DX(サンドカラー)【ワンポールテント】

≪選んだ理由≫サーカスTCとサーカスTC DXがあってサーカスTCの方が安くて人気があるので入手するのに時間がかかりそうだったのでmorifaはDXの方を購入しました。結果的には結構満足してます!(^^)!

morifaのおすすめポイント
入り口がタープ代わりになるし、カタチも斬新で気にいってます!ポリコットン素材で質感もいいし、火に強いっていうのもおすすめなところですね。

 

【九州のキャンプ場をお探しの方】

morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

大分県ボイボイキャンプ場【九州】キャンプ体験したキャンプ場のまとめ!!!

 

morifa
morifa
ご興味があればインスタのフォローもよろしくお願いいたします(^▽^)/

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。