morifa CAMP-STYLE 01

GO OUT的オシャレなキャンプスタイル

morifa
morifa
こんにちは!morifaです

家族でキャンプをする時は、実はGO OUT STYLEBOOKに出てくるサイトに憧れて、 いつも参考にしてキャンプしています。なので、毎回なるべくまったく同じではないように考えながら設営しています。雑誌に出てくるような高級なギアはまだまだ手が出ませんがコツコツと自分の気にいったギアを集めてmorifa STYLEを創り上げていきます(^▽^)/

 

まだまだキャンパーとして未熟者ですがキャンプスタイルも発信していきます!少しでも誰かのお役にたてればありがたいです。どうかあたたかい目で見守ってください。

それでは今回のキャンプスタイルは、、、。

morifa CAMPSTYLE

PHOTO

7月撮影

GO OUT的オシャレなキャンプスタイル

メッシュ部分の多いDODわがやのシェードを使用することで夏の暑さ対策はバッチリ!DODカマボコテントミニも全開放で風通し抜群!テント・シェルター共に夏仕様にして開放感のあるサイトづくりにしました。

設営時間

➡1時間半/1人設営

 

LOCATION

@ かっこうのさと

 

SITE SPEC

◆テント:DODカマボコテントミニ、DODわがやのシェード ◆チェア:ヘリノックス/タクティカルチェア、コールマン/フォールディングチェア ◆ランタン:ジェントス/エクスプローラー1300D ◆クーラーボックス:イエティ/タンドラ35,キャプテンスタッグソフトクーラー 25L

 

 

morifa GEAR

 

PICK UP GEAR 1

イエティ バケツ

薪入れとして使用している「イエティのバケツ」は多用途で活躍できるギアでもある。テオゴニア 薪ばさみは手になじみがよく、焚き火まわりをオシャレに演出してくれます。

【イエティ バケツ】

【テオゴニア 薪ばさみ】

テオゴニア 薪ばさみ Fireplace Tongs 4573125826535

 

PICK UP GEAR 2

デイツランタン ジェントスランタン 

左:デイツ ランタンはオイルランタン特有のやさしい明りを灯してくれるので雰囲気は抜群です。右:ジェントス ランタンはLEDランタンの中でも最大1300ルーメンと明るく、電球色にも調整が可能なので使い勝手が良い。

【デイツ ランタン】

デイツ DIETZ 78 ハリケーンランタン ランタン (シルバー)

【ジェントス/エクスプローラー1300D】

【ジェントス GENTOS】ジェントス EX-1300D LED ランタン エクスプローラー GENTOS

 

PICK UP GEAR 3

スノーピーク シェルフコンテナ

夏のキャンプではとても重宝するサーキュレーターは充電式で使える「クレイモア ファン V600」。風量MAXで5時間稼働し、風量弱ならなんと!15時間も使うことができる。ひっかけたり、つるしたりもできて超便利。

 

【クレイモア ファン】

即日発送 クレイモア CLAYMORE サーキュレーター 扇風機 ファン アウトドア キャンプ 本体のみ

 

PICK UP GEAR 4

オリーブの木 カッティングボード

オリーブの木でつくられたカッティングボードは地元にあるカフェ&雑貨店で購入。料理のお皿としても活躍してます。

 

【カッティングボード】

※ 似てるギア

 

MATOME

GO OUT的オシャレなキャンプスタイル

あまりなにも考えずに設営してしまったのでテントがあまり映りが良くなかったですね。ギアの配置も適当にしすぎました( ´∀` )写真も練習が必要ですね( ノД`)シクシク… 雑誌で見るのと実際に自分で設営してみるのはずいぶん違うんだな、と感じました。難しぃ~!改めて先輩キャンパーさんたちの偉大さを感じました。でも、少し勉強になりました。

次回はレベルアップできるように頑張ります!

 

【九州のキャンプ場をお探しの方】

morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

大分県ボイボイキャンプ場【九州】キャンプ体験したキャンプ場のまとめ!!!

 

morifa
morifa
ご興味があればインスタのフォローもよろしくお願いいたします(^▽^)/