morifa CAMP‐STYLE 05

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

morifa
morifa
こんにちは!morifaです

家族でキャンプをする時は、実はGO OUT STYLEBOOKに出てくるサイトに憧れて、 いつも参考にしてキャンプしています。なので、毎回なるべくまったく同じではないように考えながら設営しています。雑誌に出てくるような高級なギアはまだまだ手が出ませんがコツコツと自分の気にいったギアを集めてmorifa STYLEを創り上げていきます(^▽^)/

 

まだまだキャンパーとして未熟者ですがキャンプスタイルも発信していきます!少しでも誰かのお役にたてればありがたいです。どうかあたたかい目で見守ってください。

それでは今回のキャンプスタイルは、、、。

morifa CAMPSTYLE

PHOTO

11月撮影

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

 

設営時間

➡1時間半/1人設営

 

LOCATION

@ ゴンドーシャロレー

 

SITE SPEC

◆テント:ヘルスポート/バランゲルドーム ◆薪ストーブ:テンマクデザイン/ウッドストーブL ◆焚き火台:サンゾクマウンテン/mouncol悪tega ◆ペグハンマー:スノーピーク/Pro.C ◆クーラーボックス:YETI/タンドラ35

morifa GEAR

 

PICK UP GEAR 1

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

寒さ対策にはストーブは必須になってきますが薪ストーブを選ぶことで室内でも火を見ることが出来るし、薪をくべる楽しみやついでに調理が出来るのが便利で良いです!それを囲むようにハングアウトのアーチテーブルを使用しましたが折りたためばコンパクトになるし、バラして使用することも出来るし、まっすぐ一列にしても使用できるので超万能で素晴らしいです。

【テンマクデザイン / ウッドストーブS】※ morifaの使ってるのはLサイズです。

【ハングアウト / アーチテーブル】

 

PICK UP GEAR 2

 

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

薪ストーブをインストールするならこのテントは超簡単です。屋根の部分を開口できるようになってるのでそこに煙突を出すだけ!一応煙突ガードはしてますが、幕に触れないようにすればそれもいらないです。

天気が悪い時は防水の耐熱布を巻いてから屋根を締め切ると雨でも大丈夫です。

 

【ヘルスポート / バランゲルドーム】

 

PICK UP GEAR 3

ゴンドーシャロレー サンゾクマウンテン

グランマーコッパーケトルは銅製で雰囲気抜群です!煤汚れが付くことでさらに無骨さを演出してくれます。

【グランマーコッパーケトル】

 

 

MATOME

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

秋冬スタイルに入ってきて暖房系のギア選びが楽しい季節になりましたね。薪ストーブはとっても楽しいですが、これだけでは冬は越せないので灯油ストーブを検討中です。オシャレなギアを妥協せずに選んでいきたいですね。

ゴンドーシャロレー バランゲルドーム ウッドストーブ

では!良きキャンプライフを。

 

 

 

【九州のキャンプ場をお探しの方】

morifaが体験してきたキャンプ場です。参考になればどうぞ!

大分県ボイボイキャンプ場【九州】キャンプ体験したキャンプ場のまとめ!!!

 

morifa
morifa
ご興味があればインスタのフォローもよろしくお願いいたします(^▽^)/